カンチェンジュンガ(8586m) 64日間
カンチェンジュンガ(8586m)は世界で三番目に高い山です。
1838年から1839年にかけては、世界一だと思われていました。
非常に大きな山塊で、多くのサテライトピークが狭い氷の尾根から立ち上がっています。
ネパールとシッキムの境界線に位置し、ダージリンの北西46マイルに位置しています。
ヒマラヤの8000m級の山々の中で最も東にあります。
現地ツアーの見どころ
カンチェンジュンガ(8586m)は世界で三番目に高い山です。
1838年から1839年にかけては、世界一だと思われていました。
非常ぬ大きな山塊で、多くのサテライトピークが狭い氷の尾根から立ち上がっています。
ネパールとシッキムの境界線に位置し、ダージリンの北西46マイルに位置しています。
ヒマラヤの8000m級の山々の中で最も東にあります。
現地ツアー概要
ツアー期間 | 64日間 |
---|---|
★★★★★★ | |
一日の歩行時間 | 4~8時間 |
最低開催人数 | 2名から |
最高到達地点 | カンチェンジュンガ(8586m) |
日程表
日程 | 地名 | スケジュール | 滞在地 |
---|---|---|---|
1 | カトマンズ | ネパール・トリブヴァン空港までお出迎え | カトマンズ泊 【ホテル】 |
2 | カトマンズ | カトマンズにて登山に必要な物のお買いものと登山装備の確認などを行います。 | カトマンズ泊 【ホテル】 |
3 | カトマンズ ビラトナガル |
国内線飛行機でビラトナガルまで≪約1時間≫ ビラトナガル到着後、車でイラムまで≪約3時間≫ |
イラム泊 【ホテル】 |
4 | イラム タプレジュン |
車でタプレジュン(2420m)まで移動≪約4時間≫ | タプレジュン泊 【ロッジ】 |
5 | タプレジュン テンベワ |
テンベワ(1860m)までトレッキング【約5時間】 | テンベワ泊 【テント】 |
6 | テンベワ ケスワ |
ケスワ(1960m)までトレッキング【約6時間】 | ケスワ泊 【テント】 |
7 | ケスワ フンペダダ |
フンペダダ(1860m)までトレッキング【約6時間】 | フンペダダ泊 【テント】 |
8 | フンペダダ シェルパガウン |
シェルパガウン(1740m)までトレッキング【約7時間】 | シェルパガウン泊 【テント】 |
9 | シェルパガウン ラシェタム トロンテン |
ラシェタム(3646m)を越え、トロンテン(2980m)まで【約8時間】 | トロンテン泊 【テント】 |
10 | トロンテン | 高度順応のためトロンテンにて滞在 | トロンテン泊 【テント】 |
11 | トロンテン ツェラム |
ツェラム(3868m)までトレッキング【約5時間】 | ツェラム泊 【テント】 |
12 | ツェラム ラムチェ |
ラムチェ(4610m)までトレッキング【約5時間】 | ラムチェ泊 【テント】 |
13 | ラムチェ | オクタンゴンパガラーシェル、クンバカルナ、カンチェンジェンガなどの山が一望できる山(4740m)まで行き、ラムチェに戻る | ラムチェ泊 【テント】 |
14 | ラムチェ シレレBC |
シネラプチェバンジャン峠(5181m)とミルギン峠を越えてシレレベースキャンプ(4200m)まで【約6時間】 | シレレBC泊 【テント】 |
15 | シレレBC グンサ |
グンサ(3415m)まで【約4時間】 | グンサ泊 【テント】 |
16 | グンサ | グンサにて滞在 | グンサ泊 【テント】 |
17 | グンサ カンバーチェン |
カンバーチェン(4145m)まで【約6時間】 | カンバーチェン泊 【テント】 |
18 | カンバーチェン ローナク |
ローナク(4792m)まで【約4時間】 | ローナク泊 【テント】 |
19 | ローナク カンチェンジェンガBC |
カンチェンジェンガ・ベースキャンプ(5140m)まで【約5時間】 | カンチェンジェンガBC泊 【テント】 |
20-54 | カンチェンジェンガBC カンチェンジェンガ |
35日間のクライミングの期間 カンチェンジェンガ(8586m)へアタック!! 登頂後ベースキャンプへ |
カンチェンジェンガBC泊 【テント】 |
55 | カンチェンジェンガBC | ベースキャンプの清掃と片付け | カンチェンジェンガBC泊 【テント】 |
56 | カンチェンジェンガBC カンバーチェン |
カンバーチェン(4145m)まで【約6時間】 | カンバーチェン泊 【テント】 |
57 | カンバーチェン ファレ |
ファレ(3210m)まで【約6時間】 | ファレ泊 【テント】 |
58 | ファレ アムジラサ |
アムジラサ(2725m)まで【約6時間】 | アムジラサ泊 【テント】 |
59 | アムジラサ タペーチョク |
タペーチョク(1322m)まで【約7時間】 | タペーチョク泊 【テント】 |
60 | タペーチョク ミッツルン |
ミッツルン(890m)まで【約6時間】 | ミッツルン泊 【テント】 |
61 | ミッツルン スケータル空港 |
スケータル空港まで【約4時間】 | スケータル空港泊 【テント】 |
62 | スケータル空港 ビラトナガル空港 カトマンズ・トリブヴァン空港 |
スケータル空港 ⇒ビラトナガル空港 ⇒カトマンズ・トリブヴァン空港 |
カトマンズ泊 【ホテル】 |
63 | カトマンズ | カトマンズ市内観光 フェアウェルパーティ |
カトマンズ泊 【ホテル】 |
64 | カトマンズ | トリブヴァン空港までお見送り ネパール出国 |
【機内泊】 |
旅行代金について
1名様 | $24,000 |
---|---|
2~3名様 | $23,000 |
4~5名様 | $22,000 |
ご案内とご注意
お支払いについて
お支払いは原則としてPaypalにてドル建てにてお支払いとなります。
詳細はお申込みまでの流れをご確認下さい
旅行代金に含まれるもの
- 登山のパーミット代
- 登山料・国立公園入園料・税金
- カトマンドゥのホテル4泊(朝食付き)
- ネパール国内の航空代金を含む全行程の交通費および国内線の空港使用料
- ネパール国内での荷物運搬(重量超過分を含む)
- 登山口のタプレジュン~カンチェンジェンガBC間のロッジ代、ガイド・ポーター(必要に応じた人数)代
- クライミングシェルパ(1人の登山者につき、2人)代
- 全行程3食の食事代(カトマンズのホテルでのお食事は朝食のみになります)
- ピーク時の食料
- 温かい飲み物(紅茶・コーヒー・チョコレート・ジュースなど)
- トレッキングや登山での必要なキッチン用品など
- ベースキャンプにおける必要なテント(キッチン・トイレ・ダイニングなど)
- 緊急用レギュレーター付き酸素ボンベ1本(ご使用された場合は別途料金がかかります)
- EPIガス(携帯用ガス)とバーナー
- シェルパと地元メンバーリエゾンの保険
- 登山に必要なハードウェアギアやロープ
- 必要な文書の作成
- ※グラシア~頂上はコックやガイドの役目もクライミングガイドが行います。
旅行代金に含まれないもの
- ネパールまでの国際線航空運賃・燃料サーチャージ代・空港施設使用料
- ネパールの入国ビザ
- 医療費と個人的な危険運動割増を付帯した海外旅行保険・登山保険
- 個人的な登山ギア(ヘッドライト・登山靴など)・電子機器
- 個人的に現地で買うもの(お土産など)、個人的利用するサービス(ランドリーなど)
- 緊急避難・下山費用
- ガイド・ポーターへのチップ、頂上に登頂した場合のみサミットボーナス(3万円程度)
- ミネラルウォーター・ジュース・アルコール類などの飲料代
- 寺院・博物館など各種入館料
キャンセル料について
- 30日前~15日前まで 15%
- 14日前~8日前まで 20%
- 7日前~5日前 50%
- 4日前~前日 80%
- 当日及び旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 100%
上記のキャンセル料は現地ツアーの料金となっておりますので、別途航空券のキャンセル料が必要となります。
ご案内とご注意
ツアーは年間を通して行っております。
お問合せいただいた時点で、ご希望の日程に近い日をご案内いたします。
また、ご希望の日に合わせて、ツアーを組むことも可能です。
お申込み・お問合せの際、『4月に行きたいと思っています』や『5月13日に出発したいです』などお気軽にご連絡ください。
なお、ネパールは10月から5月が、乾期となり、観光シーズンです。この時期は、出発日の40日前がお申込み締切りとさせていただきます。
6月から9月は雨期となりますので、山の景色を楽しむのは難しいですが、高山植物を楽しみたい場合は、6月頃がおすすめですし、雨上がりの景色は他のシーズンでは見ることのできない、不思議できれいな景色です。ネパール(カトマンドゥ)観光やチベット旅行などをおすすめしております。この時期は、出発の1週間前がお申込み締切りとなっております。
お問い合わせ
上記の現地ツアーの催行状況や、内容についてお気軽にお問い合わせください。
(お急ぎの場合はTEL:078-595-9433までお電話ください。)
折り返し当社担当よりお電話にてヒアリングさせて頂きご相談とさせていただきます。
下記メールだけではお申込みは完了しておりませんのでご注意下さいませ。
仮予約をご希望のお客様はお申込みのご注意点および旅行業約款についてをお読み頂きますようお願い致します。